商標登録されました
神々から受け継がれた稲作。お米は一粒一粒八十八日大切に育てられる。私たち日本人はお箸の国のひととも言われ、お米の恩恵をいただいてきました。
このお米から自分で糀をおこし更に伝える側に立っていただく講座です。
私は2回、3日間の糀つくり合宿に行き、自分でも驚くほど糀を作り沢山の成功や失敗を重ねてきました。更に1日完結の糀講座を100回ほど開催しかなりのノウハウを入手いたしました。
自分で糀が作れるのは当たり前。コツを掴みワークショップを開いて多くの人に自分で作る喜びとそのおいしさに感動してもらいたい。そして日本人の腸を大切にしてきたこの感覚を呼び戻しシンプルに自分の人生の大道を歩むお手伝いをさせていただきます。
この糀があれば、甘酒や塩糀も簡単に作れます(^^♪
しかも自分が元氣になる微生物や良い菌が入り、自分ならではの糀ができます。
私たちの祖母や母の時代は生きた発酵食品(味噌、醤油、塩糀、醤油糀、甘酒など)を食していたと思います。でも今は、ほとんどが生きているモノではなく、化学物質で味付けられているのが現状のようです。
生きたものを自分で作り、発酵生活で身体はどんどん変化していくでしょう(^_-)-
《米糀マイスター®︎になる利点》
②自分や家族が健康になる。
③作る楽しさから自分の時間を充実させられる。
④人に喜んでいただける。
⑤世界にファンを持つことも可能になる。など…。
連続3日間コースの開催です
糀を1から作り自身でワークショップを開催出来るようにいろんな角度から育成いたします。
日程:3日間
- 2023年7月10日(月)8月14日(月)9月13(水)
時間:10:30〜17:00(ランチ付き)
受講料:88,800円 初参加 修了書付き
場所:大阪・中崎町にっこりサロン(詳細はお申し込みの方にご連絡いたします)
希代瑞穂(キャロル)
nikkori620@gmail.com 09050460095
お申し込みはこちらから↓
米糀マイスター®︎養成講座お申し込み